放送上で自分の声の後ろで曲を流す(BGMを流す)方法
- 2005/02/04
- 01:56
ネットラジオ放送上で、マイクから入力している自分の声の後ろに音楽を流す、いわゆるBGM付きの放送を実現するための情報をまとめた文書です。...
PTT(Push To Talk)について
- 2005/02/04
- 01:54
ねとらじミキサーやShoutcastDSPで提供されるPTT(Push To Talk)に関する情報をまとめた文書です。この文書はえむの国の名無し様がまとめて下さいました「ねとらじミキサーやSHOUTcastDSPでのPTT(Push To Talk)の役割」を引用させて頂いております。...
ねとらじ放送者のためのミキサーコントロール学
- 2005/02/04
- 01:53
ねとらじ放送者のために必要な、Windowsにおけるミキサーコントロールに関する情報をまとめた文書です。この文書はMizki_F様がまとめて下さいました「ねとらじDJのための ミキサーコントロール学」を一部改変後引用させて頂いております。...
ネットラジオと音楽著作権について
- 2005/02/04
- 01:52
ネットラジオに関わる音楽著作権について、何がどうしてだめなのか、どうすれば問題を合法的にクリアできるか、などの情報をまとめた文書です。...
入門者向け とりあえず放送するまでの道のり
- 2005/02/04
- 01:51
入門者向けの、とりあえずねとらじで通常の放送するまでの道筋をまとめた文書です。この文書はえむの国のななしさんが作成したOddcast+ねとらじミキサーによる配信方法β版(Windows用)から引用させて頂いております。追記:2008年2月よりねとらじ公式として、配信支援アプリ「Beluga」を提供させて頂いております。下記で説明する放送方法とは別の放送方法として、一度お試し頂けると幸いです。...
放送がうまくできない、接続できない
- 2005/02/04
- 01:40
ねとらじを利用してネットラジオを放送しようとするなかで設定がうまくできない、サーバに接続できない時、放送が上手くいかない等の状態について解説した文書です。...